苦情申し出窓口
認定こども園リーチェル幼稚園では、利用者の皆様からの苦情に適切に対応するためお申し出窓口を設置しています。
苦情解決責任者: 園長 足立武裕 誠意を持って話し合い、苦情解決に努めます。 |
お申し出内容 及び 解決・改善の経過、結果
![]() |
・苦情 2020年9月17日
富士宮市役所子ども未来課に連絡があり、翌日の父母の会の委員会活動があるが、活動が密になるので開催すること自体いかがなものかとの苦情の連絡がある。 2020.9.30 |
![]() |
・苦情に対し、委員会保護者あてにメール配信し、当日のコロナ対応について説明し、また不安な場合は欠席しても構わないことをお知らせする。
また、以降各委員会活動のお知らせの手紙に、コロナ禍において対策を施したうえで活動するが、不安に思う方は無理せず欠席されても構わない旨の文章を記載するようにする。 2020.9.30 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2020.5.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2020.5.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2020.1.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2020.1.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2019.9.30 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2019.9.30 |
![]() |
・苦情① 2019年4月12日
近隣の方より、送迎の際、園の駐車場以外の場所に停めている保護者がいると苦情の連絡を受ける。 ・苦情② 2019年4月26日 近隣の方より、送迎時、園保護者の道路での交通マナーの悪さについて苦情の連絡を受ける。 2019.5.31 |
![]() |
・苦情①に対し、保護者へお知らせを配信し、再度駐車場の場所について確認してもらう。
・苦情②に対し、保護者へお知らせを配信し、送迎時の園のルールおよび交通マナーの厳守を伝える。 2019.5.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2019.1.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2019.1.31 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2018.9.30 |
![]() |
苦情・要望等はありませんでした。 2018.9.30 |